新聞やポストに入っている住宅会社のチラシ。
図では、「坪単価27.5 万円〜」と書かれていますね。 これを見て、「30 坪の家が建てたかったら、27.5万円× 30 坪で、825 万円で家が建つんだ! 」と考えてしまう人も多いかもしれません。
でも、残念ながら「坪単価×坪数」と単純計算しただけでは家は建たないのです。
なぜなら、この計算式で出せるのは、たいていの場合、建物の“ 標準仕様” の値段。
標準仕様以上の設備にグレードアップしたりすることで、
“ オプション” 費用が発生するのです。
標準仕様に含まれるもの、オプションで対応するものは、住宅会社によってまちまちなので注意が必要です。
さらに、仮設工事費用、エクステリアの工事費用、地盤調査・改良費用、確認申請許可費用・登記費用などは、坪単価に含まれていないことが多いものです。
それらを合わせると、標準部分の金額以外に数百万円必要となるのが一般的です。