「マイホームを建てるなら、土地を先に探さなきゃね」
「土地って不動産屋さんで買うんでしょ?」
そんな考え方・探し方をしていたのでは、土地選びを失敗してしまいます。
賢い土地探しのコツは、間取りのプランづくりと一緒に進めることです。
良い土地だと思ってパッと買ってしまった土地。
土地を買った後さらに費用が発生した、法規制などによって思った家が建たなかったなど、意外に多い土地選びの失敗。
どんな失敗があるのか?具体的に紹介しましょう。
買った土地が、実は建築に不向きな軟弱基盤だった…!
こんな場合、地盤を補強する「地盤改良工事」が必要になります。その改良も、地中にコンクリート柱を埋め込む「柱状改良」ともなると、100万円レベルの出費を覚悟しないとダメ。地盤調査は大抵、土地を買ってからでなくては行えず、こういうケースは残念ながら少なくありません。
「あって当たり前」だと思っていた水道管やガス管。でも、
ライフラインが未設備で、買った土地まで来ていなかった…
というトラブルは、地方だとまだまだあります。これは思わぬ落とし穴。最悪の場合、菅の通っている道路まで、何十mも自己負担で掘り返し、我が家まで引っぱってこないといけない可能性もあります。
大きな窓のある吹き抜けに、趣味の時間を過ごすアトリエ♪…など、誰もが思い描く夢の間取り。でも、どんな地域に土地を買ったかによっては、建物の大きさ・高さなどに法律で規制が設けられていることも。そんな場合、思い通りの家が建たない残念な結果になってしまいがちです。
まずは住宅会社と一緒に資金計画を立て、我が家の返済能力をつかみます。 その後、家の大きさや間取りを相談しながら、建物にかかる金額を住宅会社に出してもらえば、残りの予算が土地にかけられる金額だとわかります。 これならお金の面での失敗はありません。 宅地のプロである住宅会社なら、「余計な出費」がかかる土地かどうか、物件概要から的確に読み取ってくれます。 また、一般に避けられる傾向にある「北向き」「変型地」「狭小地」などの場合でも、建物や間取りを工夫することで、デメリットをメリットに転換することができます
土地を買った後の残りの資金では、小さな家しか建ちそうもない。だからといって、返済能力オーバーを承知で家を建ててしまうこと、こんな悲しい結末が待っています。
我が家の全体予算を知らないまま、高めの土地を先に買ってしまうと、建物に回す資金が不足しがち。泣く泣く妥協して建物を小さくした結果、庭ばかり広い庭に。
初めてご来店いただく際は、1人1人のお客様に弊社の家づくりについて
丁寧にご対応させて頂きたいので、事前のご予約をお願い致します。
copyright© 2020- SAKURA STYLE 瑞穂建設株式会社. all rights reserved.